メニュー

業務案内 | 大阪府行政書士会堺支部

業務案内

【遺言・相続】 ~遺言書を作りたい 相続手続きをしたい~

人は誰でも、やがて亡くなります。自分の死後、遺産をめぐって肉親同士が、骨肉の争いをしないですむよう、生前から遺言書を作成しておくなどの準備をしておくことも大切です。
遺言には、本人を筆者とする「自筆証書遺言」、公証人を筆者とする「公正証書遺言」、筆者の不特定の「秘密証書遺言」の3種類があります。行政書士は、これら全ての遺言書作成の支援(「公正証書遺言」では証人等、「秘密証書遺言」ではその作成等を含む)を行います。

相続手続を開始するにあたっては、戸籍の調査、遺産目録の作成、遺産分割協議といった手続が必要です。また、場合によっては、相続放棄手続をしないと、多大な負債を抱えてしまうこともあります。
行政書士は、遺産相続において、法廷紛争段階にある事案や、税務・登記申請業務に関するものを除き、遺産分割協議書や相続人関係説明図等の書類作成を中心に、その前提となる戸籍の調査・遺産目録の作成も含め、お引き受けします。

会社設立
  • 遺言書作成の支援(自筆証書遺言・公正証書遺言・秘密証書遺言等)
  • 遺言執行
  • 相続人の調査手続
  • 遺産目録の作成
  • 遺産分割協議書
  • 遺留分減殺請求

【外国人雇用関係】 ~外国人を雇用したい~

入国管理局への申請手続きが必要になります。原則として、在留を希望する外国人が自ら各地方入国官営局に出頭しなければなりません。 そこで、「申請取次行政書士」の出番です。申請取次行政書士とは、出入国管理に関する一定の研修を受けた行政書士で、申請人に代わって申請書等を提出することが認められた行政書士です。
申請取次行政書士に申請依頼をすると、申請人本人は入国管理局への出頭が免除されるので、仕事や学業に専念することが可能です。

建設業の許可
  • 在留資格認定証明書交付申請(招聘手続)
  • 在留期間更新許可申請
  • 在留資格変更許可申請
  • 永住許可申請
  • 再入国許可申請(海外旅行・一時帰国等)
  • 資格外活動許可申請(学生アルバイト等)
  • 就労資格証明書交付申請(転職等)

【日本国籍取得】 ~日本の国籍を取得したい~

日本に長年住んでいたり、日本人と結婚したりして日本の国籍取得を希望する人が増えてきています。そんなときには帰化申請の手続を行政書士が行います。
また、両親が結婚していない場合でも日本人の父から「認知」された20歳未満の人は「国籍取得の届出」をすることによって日本国籍を取得することができます。

日本国籍取得

  • 帰化申請

日本国籍取得

【土地活用】 ~自分の畑に家を建てたい 農地を売りたい~

農地転用の許可申請をする必要があります。
農地転用とは、農地を農地以外のものにすることで、具体的には、住宅地・工場用地・道路・駐車場・資材置場等にする場合があります。
また、農地の売買をする場合にも許可が必要であり、これらの手続きを一貫して行います。その他、以下に示す事例など、行政書士は、多くの土地等に関連する各種申請手続きを行います。

土地利用
  • 開発行為許可申請
  • 公有地(道路や水路等)の払い下げの申請
  • 公有地の使用許可、工事承認等
  • 公共用地境界明示申請
  • 官民境界明示申請
  • 農地法関連(権利移転、転用、転用目的権利移転他)許可申請・届出
  • 土地利用許可申請(都道府県・市町村)
  • その他国土法の各手続

【許認可申請】 ~営業に関する許可を取得したい~

建設業や運送業、産業廃棄物処理業、飲食店など営業の種類や内容によっては、許可・認可・登録・届出が必要な場合があります。
許認可には、法定の要件を満たす必要があり、添付書類の作成が煩雑な場合もあります。また、許認可取得後も、一定期間ごとに更新手続が必要な場合が多いのでご注意ください。
行政書士は、許可の要否や許可条件を満たしているか否かの判断をし、必要書類の作成及び代理申請を行います。

貨物運送・自動車売買の手続き
  • 建設業許可申請、経営規模等評価申請(経審)、入札参加資格登録申請
  • 解体工事業登録申請
  • 電気工事業者登録申請
  • 産業廃棄物処理業許可申請、一般廃棄物処理業許可申請
  • 宅地建物取引業免許申請
  • 建築士事務所登録申請
  • 一般貨物自動車運送事業・特定貨物自動車運送事業経営許可申請
  • 第一種貨物利用運送事業登録申請、第二種貨物利用運送事業許可申請
  • 貨物軽自動車運送事業経営届出
  • タクシー・バス関係の経営許可申請
  • 特殊車両通行許可申請
  • 自動車登録申請、車庫証明申請
  • 飲食店営業許可申請
  • 風俗営業許可申請
  • 深夜酒類提供飲食店営業開始届出
  • 酒類販売業免許申請
  • 旅館営業許可申請
  • 古物商、質屋等営業許可申請
  • 倉庫業登録申請
  • 旅行業登録申請
  • 薬局開設許可申請
  • 著作権登録申請、プログラム著作物登録申請、著作権等管理事業登録申請

【法人関連手続】 ~会社を作りたい NPO法人を作りたい~

行政書士は、株式会社やNPO法人、医療法人、学校法人、組合等、法人の設立手続とその代理(登記申請手続を除く)及び事業運営の支援を行います。また、設立後の会計記帳・許認可申請・融資申込・各種助成金や補助金の申請手続、ISO認証(9001・14000)取得…といった様々な分野で経営をサポートいたします。

各種書類の作成等
  • 株式会社・合同会社・合名会社・合資会社の設立※
  • 公益社団法人・一般社団法人・一般財団法人※
  • 宗教法人・医療法人・学校法人・社会福祉法人※
  • 各種事業協同組合・農業協同組合その他※
  • 特定非営利活動法人(NPO法人)※
  • 自治会、町内会等の法人化※
  • 会計記帳・決算書類作成等
  • 伝票(入金・出金・振替)・仕訳帳・総勘定元帳・補助勘定元帳・現金出納帳・預金出納帳・売掛帳・買掛帳・経費帳・試算表・決算書
  • 公庫融資手続
  • 定款変更
  • 議事録作成

※登記申請手続は除く

【中小企業支援】 ~国・自治体等の中小企業支援制度を活用したい~

行政書士業務は、官公署に提出する書類や、権利業務・事実証明に関する書類の作成を通して、依頼者の求めに応じ、事業関連法令の側面から経営・事業活動全般について助言、提案をおこなっており、いわゆるコンサルティングの一面を有しています。
近年、特に国・自治体の中小企業施策に対応して企業の経営・事業に関連するアドバイザーとしての役割を担い、中小企業支援業務を行っております。

中小企業支援
  • 知的資産経営導入支援(※)、同報告書の作成支援
  • 事業承継支援、確定申請・認定申請書作成等
  • 企業再生支援、企業再生特例認定申請等
  • 経営革新計画承認申請、農業経営改善計画認定申請等
  • 農相工連系事業計画認定申請、地域資源活用事業計画認定申請、商店街活性化事業計画認定申請、ソーシャルビジネス、コミュニティビジネス支援等
  • 企業・事業支援公的融資申込、補助金・助成金事業者申請

※「知的資産経営」とは、企業の経営理念、人材、技術、ノウハウ、組織力、顧客とのネットワーク、ブランド等の財務データには現れない資産(知的財産)を自社の競争力の源泉として認識し、有効に組み合わせて活用していくことを通じて持続的な収益獲得につなげる経営のことをいいます。
そして、知的資産経営の成果を「知的資産経営報告書」によって「利害関係者などに開示又は公表することが推奨されています。
知的資産経営は、事業承継・企業再生の強力なバックグラウンドとなります。
行政書士は、中小企業の経営を支援する外部専門家として、知的資産経営導入と知的資産経営報告書の作成をサポートします。

【契約書・内容証明・その他】 ~契約書を作りたい 内容証明郵便を出したい~

行政書士は、土地建物等の賃貸借や金銭の消費貸借等の契約書類の作成、内容証明郵便や公正証書等の書類作成、交通事故に関する手続、債権債務問題に関する諸手続を行います。

契約書・内容証明・その他
  • 各種契約書
  • 示談書・協議書・合意書・念書等
  • 内容証明郵便
  • 公正証書
  • 和解書

Copyright ©大阪府行政書士会 堺支部 All Rights Reserved. login